スマートフォン、Androidのライフハックを検証したり紹介する情報サイト。スマホやスマホグッズのレビュー、ひかりTV関連の情報などを行っています。

【新・初心者向け】Android SDKの最新インストール手順2011年10月版!少しだけシンプルに解説!

スポンサーリンク

Android4.0のイメージ

Android4.0が来ちゃったんだねぇ

世の中、スマートフォンブームということでAndroidが普及してきたよね。
その上、Android4.0が発表されたよね。
もう、Android SDKをインストールしちゃいたい人が去年の今頃の倍くらいはいると思うんだ。

だからこそ、これからAndroid SDKをいじる人やスクリーンショット(画面キャプチャ)だけのためにAndroid SDKを使いたい人も倍くらいに増えてると思うんだ。

そういうわけで、インストーラーに頼らない、かつ迅速・丁寧な2011年10月時点でのAndroid SDKインストール手順を紹介しよう。

※2020年5月現在、Android SDKのインストール方法が大きく変わっています!!
こちらを参考にしてください。

  • 【2020年5月版】さらに簡単に!PCにAndroid Studio(Android SDK)をインストールする方法
  • もっとシンプルにわかりやすくSDKをインストールするんだ

    以前のAndroid SDKインストール手順の紹介記事のコメント欄をみていただくとわかるが、sdkのインストーラー(exeのもの)、エラーばっかりなので正直面倒くさすぎなんだ。
    肝心のパスを通したりなどを結局手動でやらないといけないし、ファイル一式がProgram Filesの下に置かれるのでWindows7のHOMEなどでは管理者権限で実行しなければ必要ファイルのインストールさえできなかったりと、ライト(?)なユーザーにとってはとにかく不便!

    だから、もっとシンプルに!もっとスピーディーに!インストールする一連の手順をザックリかつ深掘りしながら紹介したいんだッ!

    手順たち

  • STEP.1 必要なものを準備
  • STEP.2 JAVAのインストールとパスの設定
  • STEP.3 Android SDKの解凍と設置
  • STEP.4 SDK managerを使って必要なものをインストール
  • STEP.5 Android SDKのパスの設定
  • STEP.6 いちおう動くか確認してみよう
  • いつもの一言
  • STEP.1 必要なものを準備

    ナニをするにもまずは準備が必要だ。
    とにかく必要なものを揃えよう。

    ・windows PC
    ・Android SDK本体
    http://developer.android.com/intl/ja/sdk/index.html
    ダウンロードするもの:android-sdk_r○○-windows.zip

    Android SDKは「exe」ではなく「zip」のものをダウンロードして使う。(追記:上記リンクの「DOWNLOAD FOR OTHER PLATFORMS」をクリック!
    Google的にはRecommendedな「exe」は私的にはもはや決してRecommendできない。
    「sdk_r○○」の○○はバージョンなのでちょいちょい変わる。気にせず最新のものを使おう。

    ※2012年7月29日追記
    ZIPは「DOWNLOAD FOR OTHER PLATFORMS」リンクからダウンロードできる。

    ・JAVA
    http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/index.html
    ダウンロードするもの(64bit版PCの場合):jdk-7u1-windows-x64.exe
    ダウンロードするもの(32bit版PCの場合):jdk-7u1-windows-i586.exe

    上記URLの「Java Platform (JDK)」をダウンロードする。64bit版PCと32bit版PCでダウンロードするものが異なるので注意するんだ。
    ファイル名の「7u1」の部分はバージョンなのでちょいちょい変わる。気にせず最新版を使えばいいと思う。

    STEP.2 JAVAのインストールとパスの設定

    JAVAに関しては、最近のPCではインストールしてあるものも多い気配。
    だからこそ情事の前にとりあえずJAVAの有無を調べるんだ。

    「c:\Program Files\JAVA」または「C:\Program Files (x86)\JAVA」に「jdk」で始まる名前のフォルダがあるかどうか見てみよう。
    無ければインストールする必要があるし、あったとしてもパスの設定が必要な場合がありそうだ。

    またJAVAは異なるバージョンのJAVAを同じPCにインストールすることができてしまう。面倒な人はとりあえず最新版をインストールし、それでパスを設定するのが楽チンコースかも知れない。

    インストールしてない場合は上記URLから「Java Platform (JDK)」を選択、利用規約に同意したならばダウンロードしインストールだ。

    JAVAのパスの設定方法

    インストールができたら次はJAVAのパスの設定だ。
    私と同じバージョンのJAVAをインストールした人なら、設定すべきパスは「C:\Program Files\Java\jdk1.7.0_01\bin;」だ。
    「1.7.0_01」の部分がインストールしたJAVAにバージョンよって異なるので注意深く見守ろう。

    「スタート(画面左下windowsマーク)」をクリック
    →「コンピューター(マイコンピュータ)」を右クリック
    →「プロパティ」をクリック
    →「システムの詳細設定(詳細設定)」をクリック
    →「詳細設定」タブをクリック
    →「環境変数」をクリック
    →「○○○○のユーザー環境変数」の一覧に「PATH」が無ければ「新規」をクリック
     「PATH」があったら「PATH」をクリックしたうえで「編集」をクリック
    →「変数名」を「PATH」、「変数値」にパスを入力し「OK」をクリック
    →「OK」、「OK」と進んで設定完了!

    「変数値」に入力するパス

    C:\Program Files\Java\jdk1.7.0_01\bin;

    もう一度書くが数字部分はインストールしたJAVAのバージョンによって異なるので注意。
    既にインストールしてある人、別のバージョンをインストールした人は「ローカルディスク(C:)」→「Program Files」→「Java」と進めばバージョンがわかるはず。

    STEP.3 Android SDKの解凍と設置

    android-sdk_r○○-windows.zip」をダウンロードしたら、すかさず解凍しよう。
    解凍すると、「android-sdk-windows」というフォルダが発生する。
    次はその発生したandroid-sdk-windows」フォルダを、Cドライブのすぐ下に置こう
    これで設置はOKだ・・!

    ※2012年4月24日追記!
    解凍してできたフォルダが「android-sdk」だったというコメントを頂きました。解凍して発生するフォルダが「android-sdk-windows」というフォルダ名ではない場合もありそうです。ここで紹介しているフォルダ名は例として考えてもらって、パスの設定などの時は、フォルダ名に注意しよう!

    STEP.4 SDK managerを使って必要なものをインストール

    さてさて、JAVAが使えるようになれば今度はSDK manager.exeが使えるようになる。
    先ほど解凍したフォルダ「android-sdk-windows」の中に「SDK manager.exe」がいる。
    これを使うと必要なブツをインストールすることができる。

    それでは早速、ダブルクリックで「SDK manager.exe」を起動してみよう。
    必要なものについては、目的にもよるがスクリーンショット、フォントの変更(adb pushなど)くらいのことでしか使わないなら、「Packages」の「Tools」だけで充分だと思う。
    だが、念のため「Extras」の「Google USB Driver Package」もインストールした方が良いと思うよ、たぶん。
    SMT-i9100などメーカーからUSBドライバが提供されてないAndroid端末を所持する予感があるならなおさらだ。
    ※ちなみに調子に乗って上記二点以外の全部とかインストールしようとすると、とんでもない時間がかかるので注意!!

    ※2013年9月29日追記
    SDK manager.exeはダブルクリックで起動しない場合は、コマンドプロンプトで「android」を実行することでSDK managerを使うことができる。

    「SDK manager.exe」を起動したら「Tools」、「Extras」の「Google USB Driver Package」にチェックを入れて右下の「Install 2 packages」をクリック。

    SDK manager.exeイメージ1

    「Tools」、「Extras」の「Google USB Driver Package」にチェックを入れる。

    利用規約に同意したなら「Accept All」して「Install」をクリックだ!

    SDK manager.exeイメージ2

    利用規約に同意するしかSDKを使う方法は無いのだ・・


    SDK manager.exeイメージ3

    明日への希望を込めて・・クリックっ!!

    インストールが始まったらしばらく待とう。

    SDK manager.exeイメージ4

    なにやら始まるぞ・・ッ!

    SDK manager.exeイメージ5

    こんなメッセージが出てきたら物語は佳境なのだよ・・


    しばらくすると「Done loading packages.」というメッセージが現れる。
    表示されたら無事にインストール完了だっ!表示を確認したら「close」でOKだ。

    SDK manager.exeイメージ6

    インストールされてるっ!!!


    ちなみにPCによってはセキュリティソフトが異議を申し立てる場合がある。(なんかアラートだしたりするかも)
    それでもなお、SDKを使いたいのであればセキュリティソフトを一時的にオフにしたりなど苦渋の決断をせざるを得ないだろう・・

    STEP.5 Android SDKのパスの設定

    必要なものをインストールしたら、次はSDKのパスを設定しよう。
    設定しておくことでSDK関連の作業がスムーズになる。
    ・・っていうか設定しちゃえばいいと思うんだ。

    ともあれ「環境変数」の設定画面を開くんだ。
    ※()内はwindows XPでの名称ね。

    SDKのパスの設定方法

    「スタート(画面左下windowsマーク)」をクリック
    →「コンピューター(マイコンピュータ)」を右クリック
    →「プロパティ」をクリック
    →「システムの詳細設定(詳細設定)」をクリック
    →「詳細設定」タブをクリック
    →「環境変数」をクリック
    →「○○○○のユーザー環境変数」の一覧に「PATH」が無ければ「新規」をクリック
     「PATH」があったら「PATH」をクリックしたうえで「編集」をクリック
    →「変数名」を「PATH」、「変数値」に下記のパスを入力し「OK」をクリック
     ※JAVAのパス設定している場合、「PATH」が既に存在した場合は既に入っている値の末尾に追記しよう。
    →「OK」、「OK」と進んで設定完了!

    「変数値」に入力するパス

    C:\android-sdk-windows\platform-tools;C:\android-sdk-windows\tools;
    ※面倒なので一行にしてある。複数のパスを入力する時は必ず「;(セミコロン)」で区切るのがルールだ。

    ちなみに私の場合はJAVAのパスもあるので結果としてこんな感じになった。
    C:\Program Files\Java\jdk1.7.0_01\bin;C:\android-sdk-windows\platform-tools;C:\android-sdk-windows\tools;
    ※「jdk1.7.0_01」の数字部分はインストールしたJAVAのバージョンによって異なるので注意!

    参考として画像も載せておくよ。JAVAのパス設定の画像だけどイメージは掴みやすいと思うんだ・・

    パスの設定イメージ1

    さぁ・・


    パスの設定イメージ2

    さぁさぁ・・!


    Wow!

    察しが良い人はわかりましたね?
    そう、これで完了・・だ・・。
    ついにAndroid SDKのインストールが完了したのですよ・・

    STEP.6 いちおう動くか確認してみよう

    無事インストールできちゃったと思うんだけど、とりあえず動くかどうか確認してみよう。
    コマンドプロンプトを使って確認だ!

    コマンドプロンプトの起動

    「windows」キーを押しながら「R」キーを押して「ファイル名を指定して実行」を開こう。
    開いたら、「cmd」と入力し「Enter」キーをねじ込む。

    黒い画面が出るだろう?
    そこで「adb devices」と入力し「Enter」キーを押し込む。
    画像のような感じにメッセージなどが出たらバッチリインストール完了されているということなんだ!

    cmd

    OKだね!?


    「* daemon not running~」などの二行は表示されないかも・・表示されなくても「List of~」が出てたらダイジョウブだから・・

    同じく「ファイル名を指定して実行」で、「ddms」と入力し「Enter」キーを押し込むとddmsが起動するはずだ!
    ddmsを使うとAndroidのスクリーンショット(画面キャプチャ)を撮ったりできる。使い方はこちらを参考にしてくれっ!

    もはやあなたは自由だ・・誰の許可もいらないッ!
    好きなだけadbしたりddmsしてしまうことが許された瞬間なんだ・・ッ!!

    お疲れ・・様でした・・ッ!

    いつもの一言

    シンプルにって書いたけど、実際あまりシンプルではないかな。
    ちょいちょい説明が入ってるからややこしく感じるかも知れないけど、まとめると・・

    ・JAVAインストールとパスの設定
    ・SDK manager.exeでToolsとUSBドライバをダウンロード
    ・SDKのフォルダにパスを設定

    ・・って感じかな。

    余計なことは考えずにTry and Goだよ人生は・・。
    でもちょっと考えて行動はした方がいいよね。

    ところで今回使ったAndroid SDKはまたもや細やかかつ大胆な仕様変更が行われていたことに気付いた人はいるだろうか?
    SDK manager.exeが分割されてAVD manager.exeが新登場していた。

    SDK manager.exeの見た目も若干スッキリして使いやすくなってると思う。
    まぁ・・あまり関係の無い話だけどさ・・

    コメント

    1. りずさん

      おめでとうございます!
      楽しいEVOライフを!

    2. りず より:

      smartgoods.meさん

      ありがとうございます!
      教えて頂いたインストーラーの修復で出来ました!
      JAVAをインストール出来てからは何も問題なく
      スクショ撮る所まで出来ました!
      諦めていたので凄くうれしいです!
      初心者が書き込んでもいいのか迷っていたのですが
      書き込みして良かったです。
      丁寧に教えて頂き、本当にありがとうございました。

    3. りずさん

      試されてるとは思いますがいちおう気になる記事を見つけました。
      http://kb2.adobe.com/jp/cps/890/cpsid_89088.html

      ややこしいのでオススメはできませんが・・
      インストーラー自体を修復することで改善することがありそうです。
      もし試されるなら、windowsを復元できるようにしてからやった方がいいかも知れません。

      ところで正直、hTC EVO WiMAXほど持っていて楽しい機種は今のところ無いです。
      (なのでEVO 3Dとか持ってしまった日にゃあどうなることやら・・)

      先日、すごくうろ覚えですが同僚からこんな話を聞きました。
      「6人集まった仕事の打ち合わせで4台のEVOがいた」
      名古屋では流行っているのかも知れません・・

    4. メイアさん
      かげさん

      とりあえずですが、冒頭や記事の途中でも書いてますが、この記事と当時のAndroid SDKは古いので最新の手順を参考にしてもらった方が良いかもです。

      また、「アンドロイド選択しスタートをおしたら下記が表示され」という文から察するに、Androidのエミュレータを起動されようとしていませんか?
      ここで紹介しているSDKインストール手順はエミュレータを使う目的では紹介してないですし、スクリーンショットやadbを使いたいだけならばエミュレータの起動は不要です。
      (ちなみに原因はwindowsのユーザー名が日本語であることが原因なのでアルファベットで別のユーザーを作るしか対策は無いかも知れません。)

    5. りず より:

      smartgoods.meさん

      返信有難うございました。
      USBドライバのインストールと(ページとても参考にさせて頂きました)
      SDKも32bit用も試してみたのですが
      「コンピュータ保護のため~」とエラーメッセージでした。

      最初に間違えて違うJAVAを入れたり、キャンセルしたりと
      かなり手順の悪い事をしてしまったので
      それが何かしら影響してしまったのかもしれません。
      が、何が邪魔してるのか全くわからないので
      諦めようと思います。
      返信有難うございました。

      スマートフォンに詳しくないのですが
      EVOは他の機種より自由度が高そうなのでこれにしました!
      周りに全く持ってる人がいないので
      ちょっぴり寂しいですが・・。

    6. かげ より:

      上記の方と同様のPANIC:の問題が生じています。ちなみにOSはXPです。

    7. メイア より:

      こんにちは、SDKインストールはできたのですが、
      アンドロイド選択しスタートをおしたら下記が表示され、
      以降なにもおいません・・

      PANIC: Could not open AVD config file: C:\Users\菫。螟ェ雎浬.android\avd\android.avd/config.ini

      なにか、救済措置があれば教えてください><

    8. 八洲さん

      お疲れ様です。
      Android SDKは仕様がちょいちょい変わるんですよね・・
      お役にたてて良かったです!

    9. りずさん

      もしかしてインストールしようとしているJAVAは64bit用ではないですか?
      家庭向けのwindows XPのPCはほとんどが32bitだと思います。
      jdk-7u1-windows-i586.exeで試してみてください。

      ちなみに個人的な意見ですが、EVO使いの方は贔屓します。
      ISW11HTはUSBドライバのインストールが必要です。以前紹介してるので良かったら参考にしてください!
      http://smartgoods.me/2011/05/isw11ht_htc_evo_usb_driver/

    10. YOZIさん

      お疲れ様でした!
      お役にたてて良かった!

    11. いのきちさん

      acroのroot権限取得はzergRushを使いました?
      pathに問題が無ければ動くはずですが、SDK managerで「Tools」はダウンロードしてますか?
      zergRushにはadb.exeが同梱されていて、その同梱されたadb.exeをzergRushは使っているようです。
      zergRushのadbをcmdで使えるようにするなら、zergRushのadb.exeの置いてあるフォルダにパスを設定すれば良いと思います。
      zergRushのadbではなく普通のadbを使うならSDK managerで「Tools」をダウンロードすればパスが通しているなら動きます。

    12. りず より:

      こんにちは。はじめまして
      スクリーンショットを撮りたくてサイトに出会いました。

      Javaをインストールできなくて困っています。
      インストール画面のあと、インストールやインストール先の変更をすると
      コンピューター保護のため、このプログラムはWindowsによって終了されました。
      と、エラーメッセージがでて終了します。
      調べて、ウィルスソフトを停止されたり
      コントロールパネルにあるシステムのパフォーマンス→データ実行防止
      も有効にしたのですが変わらず、もう自分ではわかりません
      何かアドバイス頂けないでしょうか
      よろしくお願い致します。

      PCはWindowsXPでスマートフォンはHTC EVO WiMAX ISW11HTです。

    13. YOZI より:

       smartgoods.meさん、はじめまして。
       スマートフォンのスクリーンショット(この言葉自体、昨日知りました。)を撮るため、何度も色々なキーワードで検索してこちらにたどり着きました。
       お陰様で、先ほどスクリーンショットを撮ることに成功しました。
       この記事を知らなかったらAndroid SDK(この言葉も昨日知りました)をインストールすることすら出来なかったと思います。
       本当にありがとうございました。

    14. いのきち より:

      はじめまして!
      こちらを参考にスクリーンショットを撮ったりacroのルート化の為にSDKmanagerをインストールしました。
      おかげさまで無事に導入できたのですがコマンドプロンプトでadbからddmsやadb shell等に入ろうとすると
      ‘adb’ は、内部コマンドまたは外部コマンド、
      操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
      と表示されます。
      前述したようにスクリーンショットやルート化できた訳なのでドライバーのインストールやpathも問題ないと思っているのですが何がいけないのでしょうか?
      ご教示いただけたら幸いです。

    15. […] Android SDKインストール;http://smartgoods.me/2011/10/special_android_sdk_install/ TortoiseSVNインストール;http://www.gside.org/Gentoo/subversion/subversion_client.html#A1 […]

    16. 八洲 より:

      ワンクリックでroot化できるツールが公開されましたが、それを使用するためにはAndroid SDKの導入が必要とのこと。
      色々なサイトを巡りましたが情報は古かったりして悪戦苦闘してましたが、このサイトにたどり着いてなんとか無事導入できました!!
      ありがとうございます!!疲れました・・・

    17. あんり より:

      smartgoods.meさん、お返事ありがとうございます。
      ばっちり動いているという事は、インストール成功してるんですね。何か違うと心配になって…良かったです!
      ありがとうございました。感謝!感謝!
      これからもどうぞよろしくお願い致します!

    18. あんりさん

      「List of devices attached」が表示されるならバッチリ動いてますね!

      cmd上で開いている場所が画像を作った時にたまたま私の場合はユーザーより上の階層だったのでC:\>となっています。
      お疲れ様です!

    19. あんり より:

      はじめまして。いろいろ検索していましたらこちらのサイトにたどり着きました。超初心者です。こちらを参考にインストールしてみました。
      パソコンはWindows xp です。
      コマンドプロントを出し cmd を入力すると
      C:\Documents and Settings\Owner> が出てきます。そこに adb devices を入力すると
      List of devices attached が表示されます。
      smartgoods.meさんのお手本ではC:/> だけの表示ですが、私のとは違うのですがこれでいいのでしょうか?
      PATH はsmartgoods.meさんのお手本と全く同じものを入力したのですが…これでいいのでしょうか?
      よろしくお願いします。

    20. ひろ より:

      さっそく、お返事ありがとうございます!
      やってみます(o^∇^o)

    21. ひろさん

      「\」これですね。
      キーボードの「半角/全角」キーで半角英数入力にして「¥」マークを押すと入力できます。
      全角でも「¥」を変換するとできると思います。

      ちなみにややこしいけど半角「\」と半角「¥」は同じものなのです。
      環境によって文字が表示できないこともあるので、仮に「\」が出なくても半角「¥」ならOK!
      半角と全角はまったく別物なので注意しましょう!

    22. ひろ より:

      はじめまして!
      まったくの初心者でandroid sdkのインストール手順ん調べてたら、こちらにたどり着きました!

      slashの逆の、逆slash?は どのように入力するのですか? 教えて頂けますか..

    23. りゅう より:

      ありがとうございます、おはようございます。

      そのあといろいろサイトを見て、
      rootのあとconfig.sysみたいなのを触る感じで簡単に標準テザリングできるようになりました。
      そこまでたどり着くのに四苦八苦しましたが^^;
      こちらが参考になります。http://xacro.net/application/Article256/

      その結果、おかげさまで標準のテザリング画面が復活した上にシャッター音も消せるようになりました(これで寝ている猫も写真撮れます^^)

      root化するとアップデートはできなくなる心配がありますが、通信コスト削減のためテザリングでwimax解約したんですよ。スマホ高いですから…。
      いままでPCを有線接続していたのが、wi-fiで接続できるというのはwimaxにもどった気分で、ものすごく簡単になりました。1.8Mぐらい出ています。十分です。

      こちらでの解説がなかったら無理でした。感謝しています。
      テザリングと料金の指摘は気が付きませんでした。
      そうですねー。docomoですものね。気をつけます。

    24. yoshi より:

      サイトを巡り巡り、こちらに着陸しました。初心者の私にもわかり易くとても参考になり何とかできました。ACROを使っていますが、SDカードに移せるようにしたいのですが、この後の操作が分かりません。「初心者用の方法」はどのようにすればいいのでしょうか?是非、手ほどきをお願いします。

    25. りゅうさん

      お役に立てて良かったです。
      それにしても今やそういうことを生業にしている業者がいるとは・・ビックリ!

      ところでプリインストールアプリの削除は、場合によっては「○○が強制終了しました」アラートが無限に出続けたり、電話機能でさえも削除できてしまったりと危険がつきものなので充分注意してくださいね!
      標準テザリング復活については、近日中にドコモがarc,acro,rayをアップデートするという噂があります。acroとarcはその際にテザリングが使えるようになるようですね。
      ただし、ドコモのカスタムが入ったテザリングなので、おそらくパケホーダイのPC接続扱いになると思います(上限10000円くらい)
      root権限取得までされてるなら、他のテザリングアプリを探した方がいいかも知れません。
      フォントの変更などは、今のところ実機を持ってないので記事で紹介はちょっと難しいかも・・。
      新規0円とかになれば・・(笑)

    26. りゅう より:

      追加ですみません・・・
      引き続いてなのですが、標準テザリングの復活とカメラシャッター音の削除、フォントの変更、プレインストールアプリの削除について・・・よかったら記事をあげてくださると大変ありがたいです。他のサイトをみてみたのですが、やはりうまくいかないので・・・、よろしくお願い致します。

    27. りゅう より:

      他の方のブログで、acroのroot化が簡単にできるアプリが公開になったのを知ったのですが、それをインストールするまでの道のりがさっぱりわかりませんでした。
      smartgoodsさまの丁寧な手順解説のおかけで、ひとつひとつ確認しながら進めたので、困ることなくルート化にこぎつけ、成功しました。これでいらないプリインストールアプリ消せます。
      有料で業者にお願いしようかとも思っていたのですが、個人情報満載でどうしようかと思案していたところでした。
      本当にありがとうございました。

    28. mayu より:

      ADB USBドライバをインストールしていなかったようです。
      インストール後、端末を認識できるようになりました。
      いろいろと調べたつもりだったのですが。。。お恥ずかしいです。
      勇気をだして質問してよかったです!笑
      ご親切にありがとうございました。

    29. mayuさん

      USBドライバは009SH用のものとADB USBドライバをインストールしていますか?

      ・009SH用USBドライバ
      https://sh-dev.sharp.co.jp/android/modules/driver/list.php

      ・SHARP共通 ADB USBドライバ
      https://sh-dev.sharp.co.jp/android/modules/driver/

      シャープの端末はUSBドライバの配布サイトがちょっとややこしいですね(笑)
      シャープ端末では端末ごとのUSBドライバとADB USBドライバの二つが必要なようです。

      正常にインストールしてあって認識しないなら、USBケーブルの問題か、Android端末側でUSBデバッグがオンになっていないとかくらいかなと思います。
      (USBデバッグは「設定」→「アプリケーション」→「開発」→「USBデバッグ」にチェックを入れると有効になります)

    30. mayu より:

      SDKのインストール方法に悪戦苦闘していたときにここのサイトにたどり着き、とてもわかりやすい説明でSDKのインストールを完了することができました。
      丁寧な説明で大変たすかりました!
      ありがとうございます♪

      ですが、ソフトバンク009shを使用しているのですが、USBドライバのインストールがうまくいかないのか機種を認識してくれません。
      このような場合はどうしたらよいのでしょうか?
      教えていただけたらうれしいです。

    タイトルとURLをコピーしました