スマートフォン、Androidのライフハックを検証したり紹介する情報サイト。スマホやスマホグッズのレビュー、ひかりTV関連の情報などを行っています。

【新・初心者向け】Android SDKの最新インストール手順2011年10月版!少しだけシンプルに解説!

スポンサーリンク

Android4.0のイメージ

Android4.0が来ちゃったんだねぇ

世の中、スマートフォンブームということでAndroidが普及してきたよね。
その上、Android4.0が発表されたよね。
もう、Android SDKをインストールしちゃいたい人が去年の今頃の倍くらいはいると思うんだ。

だからこそ、これからAndroid SDKをいじる人やスクリーンショット(画面キャプチャ)だけのためにAndroid SDKを使いたい人も倍くらいに増えてると思うんだ。

そういうわけで、インストーラーに頼らない、かつ迅速・丁寧な2011年10月時点でのAndroid SDKインストール手順を紹介しよう。

※2020年5月現在、Android SDKのインストール方法が大きく変わっています!!
こちらを参考にしてください。

  • 【2020年5月版】さらに簡単に!PCにAndroid Studio(Android SDK)をインストールする方法
  • もっとシンプルにわかりやすくSDKをインストールするんだ

    以前のAndroid SDKインストール手順の紹介記事のコメント欄をみていただくとわかるが、sdkのインストーラー(exeのもの)、エラーばっかりなので正直面倒くさすぎなんだ。
    肝心のパスを通したりなどを結局手動でやらないといけないし、ファイル一式がProgram Filesの下に置かれるのでWindows7のHOMEなどでは管理者権限で実行しなければ必要ファイルのインストールさえできなかったりと、ライト(?)なユーザーにとってはとにかく不便!

    だから、もっとシンプルに!もっとスピーディーに!インストールする一連の手順をザックリかつ深掘りしながら紹介したいんだッ!

    手順たち

  • STEP.1 必要なものを準備
  • STEP.2 JAVAのインストールとパスの設定
  • STEP.3 Android SDKの解凍と設置
  • STEP.4 SDK managerを使って必要なものをインストール
  • STEP.5 Android SDKのパスの設定
  • STEP.6 いちおう動くか確認してみよう
  • いつもの一言
  • STEP.1 必要なものを準備

    ナニをするにもまずは準備が必要だ。
    とにかく必要なものを揃えよう。

    ・windows PC
    ・Android SDK本体
    http://developer.android.com/intl/ja/sdk/index.html
    ダウンロードするもの:android-sdk_r○○-windows.zip

    Android SDKは「exe」ではなく「zip」のものをダウンロードして使う。(追記:上記リンクの「DOWNLOAD FOR OTHER PLATFORMS」をクリック!
    Google的にはRecommendedな「exe」は私的にはもはや決してRecommendできない。
    「sdk_r○○」の○○はバージョンなのでちょいちょい変わる。気にせず最新のものを使おう。

    ※2012年7月29日追記
    ZIPは「DOWNLOAD FOR OTHER PLATFORMS」リンクからダウンロードできる。

    ・JAVA
    http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/index.html
    ダウンロードするもの(64bit版PCの場合):jdk-7u1-windows-x64.exe
    ダウンロードするもの(32bit版PCの場合):jdk-7u1-windows-i586.exe

    上記URLの「Java Platform (JDK)」をダウンロードする。64bit版PCと32bit版PCでダウンロードするものが異なるので注意するんだ。
    ファイル名の「7u1」の部分はバージョンなのでちょいちょい変わる。気にせず最新版を使えばいいと思う。

    STEP.2 JAVAのインストールとパスの設定

    JAVAに関しては、最近のPCではインストールしてあるものも多い気配。
    だからこそ情事の前にとりあえずJAVAの有無を調べるんだ。

    「c:\Program Files\JAVA」または「C:\Program Files (x86)\JAVA」に「jdk」で始まる名前のフォルダがあるかどうか見てみよう。
    無ければインストールする必要があるし、あったとしてもパスの設定が必要な場合がありそうだ。

    またJAVAは異なるバージョンのJAVAを同じPCにインストールすることができてしまう。面倒な人はとりあえず最新版をインストールし、それでパスを設定するのが楽チンコースかも知れない。

    インストールしてない場合は上記URLから「Java Platform (JDK)」を選択、利用規約に同意したならばダウンロードしインストールだ。

    JAVAのパスの設定方法

    インストールができたら次はJAVAのパスの設定だ。
    私と同じバージョンのJAVAをインストールした人なら、設定すべきパスは「C:\Program Files\Java\jdk1.7.0_01\bin;」だ。
    「1.7.0_01」の部分がインストールしたJAVAにバージョンよって異なるので注意深く見守ろう。

    「スタート(画面左下windowsマーク)」をクリック
    →「コンピューター(マイコンピュータ)」を右クリック
    →「プロパティ」をクリック
    →「システムの詳細設定(詳細設定)」をクリック
    →「詳細設定」タブをクリック
    →「環境変数」をクリック
    →「○○○○のユーザー環境変数」の一覧に「PATH」が無ければ「新規」をクリック
     「PATH」があったら「PATH」をクリックしたうえで「編集」をクリック
    →「変数名」を「PATH」、「変数値」にパスを入力し「OK」をクリック
    →「OK」、「OK」と進んで設定完了!

    「変数値」に入力するパス

    C:\Program Files\Java\jdk1.7.0_01\bin;

    もう一度書くが数字部分はインストールしたJAVAのバージョンによって異なるので注意。
    既にインストールしてある人、別のバージョンをインストールした人は「ローカルディスク(C:)」→「Program Files」→「Java」と進めばバージョンがわかるはず。

    STEP.3 Android SDKの解凍と設置

    android-sdk_r○○-windows.zip」をダウンロードしたら、すかさず解凍しよう。
    解凍すると、「android-sdk-windows」というフォルダが発生する。
    次はその発生したandroid-sdk-windows」フォルダを、Cドライブのすぐ下に置こう
    これで設置はOKだ・・!

    ※2012年4月24日追記!
    解凍してできたフォルダが「android-sdk」だったというコメントを頂きました。解凍して発生するフォルダが「android-sdk-windows」というフォルダ名ではない場合もありそうです。ここで紹介しているフォルダ名は例として考えてもらって、パスの設定などの時は、フォルダ名に注意しよう!

    STEP.4 SDK managerを使って必要なものをインストール

    さてさて、JAVAが使えるようになれば今度はSDK manager.exeが使えるようになる。
    先ほど解凍したフォルダ「android-sdk-windows」の中に「SDK manager.exe」がいる。
    これを使うと必要なブツをインストールすることができる。

    それでは早速、ダブルクリックで「SDK manager.exe」を起動してみよう。
    必要なものについては、目的にもよるがスクリーンショット、フォントの変更(adb pushなど)くらいのことでしか使わないなら、「Packages」の「Tools」だけで充分だと思う。
    だが、念のため「Extras」の「Google USB Driver Package」もインストールした方が良いと思うよ、たぶん。
    SMT-i9100などメーカーからUSBドライバが提供されてないAndroid端末を所持する予感があるならなおさらだ。
    ※ちなみに調子に乗って上記二点以外の全部とかインストールしようとすると、とんでもない時間がかかるので注意!!

    ※2013年9月29日追記
    SDK manager.exeはダブルクリックで起動しない場合は、コマンドプロンプトで「android」を実行することでSDK managerを使うことができる。

    「SDK manager.exe」を起動したら「Tools」、「Extras」の「Google USB Driver Package」にチェックを入れて右下の「Install 2 packages」をクリック。

    SDK manager.exeイメージ1

    「Tools」、「Extras」の「Google USB Driver Package」にチェックを入れる。

    利用規約に同意したなら「Accept All」して「Install」をクリックだ!

    SDK manager.exeイメージ2

    利用規約に同意するしかSDKを使う方法は無いのだ・・


    SDK manager.exeイメージ3

    明日への希望を込めて・・クリックっ!!

    インストールが始まったらしばらく待とう。

    SDK manager.exeイメージ4

    なにやら始まるぞ・・ッ!

    SDK manager.exeイメージ5

    こんなメッセージが出てきたら物語は佳境なのだよ・・


    しばらくすると「Done loading packages.」というメッセージが現れる。
    表示されたら無事にインストール完了だっ!表示を確認したら「close」でOKだ。

    SDK manager.exeイメージ6

    インストールされてるっ!!!


    ちなみにPCによってはセキュリティソフトが異議を申し立てる場合がある。(なんかアラートだしたりするかも)
    それでもなお、SDKを使いたいのであればセキュリティソフトを一時的にオフにしたりなど苦渋の決断をせざるを得ないだろう・・

    STEP.5 Android SDKのパスの設定

    必要なものをインストールしたら、次はSDKのパスを設定しよう。
    設定しておくことでSDK関連の作業がスムーズになる。
    ・・っていうか設定しちゃえばいいと思うんだ。

    ともあれ「環境変数」の設定画面を開くんだ。
    ※()内はwindows XPでの名称ね。

    SDKのパスの設定方法

    「スタート(画面左下windowsマーク)」をクリック
    →「コンピューター(マイコンピュータ)」を右クリック
    →「プロパティ」をクリック
    →「システムの詳細設定(詳細設定)」をクリック
    →「詳細設定」タブをクリック
    →「環境変数」をクリック
    →「○○○○のユーザー環境変数」の一覧に「PATH」が無ければ「新規」をクリック
     「PATH」があったら「PATH」をクリックしたうえで「編集」をクリック
    →「変数名」を「PATH」、「変数値」に下記のパスを入力し「OK」をクリック
     ※JAVAのパス設定している場合、「PATH」が既に存在した場合は既に入っている値の末尾に追記しよう。
    →「OK」、「OK」と進んで設定完了!

    「変数値」に入力するパス

    C:\android-sdk-windows\platform-tools;C:\android-sdk-windows\tools;
    ※面倒なので一行にしてある。複数のパスを入力する時は必ず「;(セミコロン)」で区切るのがルールだ。

    ちなみに私の場合はJAVAのパスもあるので結果としてこんな感じになった。
    C:\Program Files\Java\jdk1.7.0_01\bin;C:\android-sdk-windows\platform-tools;C:\android-sdk-windows\tools;
    ※「jdk1.7.0_01」の数字部分はインストールしたJAVAのバージョンによって異なるので注意!

    参考として画像も載せておくよ。JAVAのパス設定の画像だけどイメージは掴みやすいと思うんだ・・

    パスの設定イメージ1

    さぁ・・


    パスの設定イメージ2

    さぁさぁ・・!


    Wow!

    察しが良い人はわかりましたね?
    そう、これで完了・・だ・・。
    ついにAndroid SDKのインストールが完了したのですよ・・

    STEP.6 いちおう動くか確認してみよう

    無事インストールできちゃったと思うんだけど、とりあえず動くかどうか確認してみよう。
    コマンドプロンプトを使って確認だ!

    コマンドプロンプトの起動

    「windows」キーを押しながら「R」キーを押して「ファイル名を指定して実行」を開こう。
    開いたら、「cmd」と入力し「Enter」キーをねじ込む。

    黒い画面が出るだろう?
    そこで「adb devices」と入力し「Enter」キーを押し込む。
    画像のような感じにメッセージなどが出たらバッチリインストール完了されているということなんだ!

    cmd

    OKだね!?


    「* daemon not running~」などの二行は表示されないかも・・表示されなくても「List of~」が出てたらダイジョウブだから・・

    同じく「ファイル名を指定して実行」で、「ddms」と入力し「Enter」キーを押し込むとddmsが起動するはずだ!
    ddmsを使うとAndroidのスクリーンショット(画面キャプチャ)を撮ったりできる。使い方はこちらを参考にしてくれっ!

    もはやあなたは自由だ・・誰の許可もいらないッ!
    好きなだけadbしたりddmsしてしまうことが許された瞬間なんだ・・ッ!!

    お疲れ・・様でした・・ッ!

    いつもの一言

    シンプルにって書いたけど、実際あまりシンプルではないかな。
    ちょいちょい説明が入ってるからややこしく感じるかも知れないけど、まとめると・・

    ・JAVAインストールとパスの設定
    ・SDK manager.exeでToolsとUSBドライバをダウンロード
    ・SDKのフォルダにパスを設定

    ・・って感じかな。

    余計なことは考えずにTry and Goだよ人生は・・。
    でもちょっと考えて行動はした方がいいよね。

    ところで今回使ったAndroid SDKはまたもや細やかかつ大胆な仕様変更が行われていたことに気付いた人はいるだろうか?
    SDK manager.exeが分割されてAVD manager.exeが新登場していた。

    SDK manager.exeの見た目も若干スッキリして使いやすくなってると思う。
    まぁ・・あまり関係の無い話だけどさ・・

    コメント

    1. maki より:

      USB転送モードを弄ったら無事出来ました。
      端末はSONYのXPERIA GXです。

      本当にご丁寧にありがとうございました!!

      色々弄りまわしてみたいと思います。

    2. makiさん

      USBドライバはADB用というものが必要です。
      ちなみにUSB接続モードを選択できる場合は色々と変えてみてください。
      特にシャープの機種は高速転送モードなどでないと認識されないこともあるみたいです。

    3. maki より:

      コメントありがとうございます。

      USBドライバはインストールしているのですが認識されないんです。

      もう1度全部インストールし直してみた方がいいでしょうか?

      なんども質問すみません。

    4. […] ・JDKとAndroid SDKのインストール(PC側) ・ JDKとAndroid SDKのインストール(PC側) こちらの記事を参考にさせて頂きました。よって詳細な手順は記載致しません(^_^;) SC-02B用最新カーネルのインストール 最初にODIN(デバイスのカスタマイズに多用するソフトウェア、Windows用)と今回インストールする最新カーネル「T10mod3」(フォーラム要登録)をダウンロードしておきます。 […]

    5. makiさん

      PCが携帯を認識してないだけです。
      携帯のUSBドライバをインストールし、USBデバッグをオンにしてPCと接続すれば良いと思います。
      USBドライバは機種によって異なるのでメーカーのサイトなどで探してください。

    6. maki より:

      初めまして。

      参考にAndroid SDKを導入し最後の『adb devices』→「List of~」までは出来たのですが、その後に『adb shell』を実行したところ、「error: device not found」と出てしまいます。

      なにか対処法はありますでしょうか?

    7. キューブさん

      STEP.5までできているなら、Android SDKのインストールは完了していると思いますよ。
      スクリーンショットの撮り方はこちらを参考にやってみてください。
      Lineは今のところ使うつもりがないので、何かあればTwitterのDMに送っていただけるとありがたいです。

    8. キューブ より:

      ありがとうございます。
      目的はもちろんARROWS Z にスクリーンショット機能を導入したいです。

      今のところ多分STEP5までやったつもりですが
      確実にどうなってるかとかはわかりません。
      一つ一つの作業が本当に正しく出来ている確証はありません。例えば、Cドライブの下に置くとかやり方も意味も曖昧です。一応自分なりの解釈でやってはみましたが…あってるものかどうか。

      PCはVista HOME Premium 32です。
      Line とかで手順を追って対話しながらとかも無理でしょうか?(よければIDをお伝えしますが)

      ま、とりあえずよろしくお願いします。

    9. 操作したいさん

      androidscreencastのことでいいですか。
      Androidの画面をPCから操作するにはandroidscreencastが必要です。ダウンロードでもそのままでも良いですがandroidscreencastのページの4.Click hereでダウンロードできる「androidscreencast.jnlp」を実行することで操作できます。
      SC-03D(LTE)でも問題なく動いたのでGalaxy S2でも動くと思います。

      あとはchmod 777は大胆なコマンドなのでat your own riskですね。

    10. キューブさん

      なるほどですね。
      次回があればyoutubeでの紹介も検討します。
      良ければキューブさんの目的と、どこまでやったかを教えてください。
      手助けできるかも知れません。

    11. 操作したい! より:

      初めまして。
      このサイトを参考にさせていただき、一通りの手順を終えて
      無事PC上にアンドロイドの画面を表示できました。
      現状、PC上の画面でマウスクリックが認識されないのですが
      改善方法はありますでしょうか?
      色々調べてみて、コマンドプロンプトに
      adb shell
      su
      chmod 777 /data/dalvik-cache
      cd /data/dalvik-cache
      chmod 777 ./
      と入力するとできるようになるとあったのですが
      出来るようになりません。
      知恵をお借りできれば幸いです。
      環境は
      Windows Vista 64bit
      GALAXYs2(rooted)

    12. キューブ より:

      皆さんの書き込みなども参考に色々やっては見ましたが、訳が分からなくなりPC内も頭もぐちゃぐちゃです。最初からの実際の流れを録画とかしてyoutubeとかにアップしてもらえないでしょうか?初心者と皆さん言いますがかなり上級者にこちらからは思えます。質問の書き込みの意味が分からないくらいです。検討お願いします。

    13. こむぎさん

      僕も初めて聞いたので、ちょっとわからないです。
      ちなみにExtrasの左側に、チェックボックスと右向き矢印はありますか?
      右向き矢印があれば、それをクリックするとGoogle USB Driverなどが出てくるかもしれません。

    14. こむぎ より:

      SDKのインストールでつまづいています。

      STEP3 で android-sdk-windows フォルダを C:\Program Filesの下に
      置きました。

      STEP4で SDK manager.exe は起動したのですが、「Packages」には
      「Tools」の下に 「Android SDK Tools」がInstalled と表示されていて、
      「Extras」はフォルダが表示されているだけでその配下が展開されません。

      いろいろ調べてみたのですが、このような事例にあたりませんでした。
      何か原因が思い当たれば教えてください。

      Win7(32bit)
      SDK android-sdk_r20.0.1-windows.zip

    15. はむる より:

      すいません。自己解決です。字間違いです。

    16. はむる より:

      ありがとうぼざいます。事故解決いたしました。SDKの再インストールとどこか他のサイトで見たrunme.batを¥Cの中にて実行することで成功しました。大変参考にさせていただきました。ありがとうございました。

    17. saton より:

      >smartgoods.me さん

      ご指導ありがとうございます!
      現在諸事情ありましてPCが手元に無いのですが、
      操作出来るようになり次第 さっそく実施してみたいと思います。

      また、アドバイス通り、zipでの操作も試してみたいと思います。
      本当にありがとうございました!

    18. […] ※Android SDK環境はすでにあるものとして進めます。#smartgoods.meさんの「【新・初心者向け】Android SDKの最新インストール手順2011年10月版!」がわかりやすいです。 […]

    19. はむるさん

      ddms.batはtoolsに設置されますが、SDK manager.exeで「tools」はインストールしてありますか?

    20. satonさん

      SDK manager.exeの「Tools」→「Option」→「Misc」→「Force https://~」
      にチェックが入っていなければチェックを入れてからやってみてください。
      それ以外で思いつくところはセキュリティソフトをオフにしてやってみるかですね。

      それと、インストーラーよりもzipの方が楽だと思いますよ。
      インストーラーの場合は「Program Files」の中にAndroid SDKのフォルダを設置しますが、windowsのHOME EDITION系だと「Program Files」のファイル操作する権限がアプリケーションに無いです。そのせいでダウンロードできていない可能性もあるかも知れません。
      zipの場合はダウンロードして解凍し、解凍したフォルダにパスを通すだけですし、「管理者権限で実行」なども基本的には不要なので。
      (zipはAndroid SDKのダウンロードページの「other platform」からダウンロードできます)

    21. はむる より:

      初めまして。私は、XPERIAacro(so-02c)のroot化を目指しているものです。(windows xp pro 32bit)
      他のサイトで見てビルド4.0.1.c.1.9にダウングレードには成功し、あとはワンクリックで・・・と思っていたのですが、runme.batの実行をするとズラズラと文字は流れて勝手に再起動はするものの端末には何の変化も起きていません。pcのセキュリティーソフトの停止やデバッグモードの確認もしていますが、何度ゆやっても変化なしです。おそらくsdkかjava関連かもと思いこのサイトにたどり着きました。コマンドプロトでadb devicesを入力すると「adb server is out of date.killing…
      *daemon started successfully*
      List of devices attached
      43423541314636443435 device  と出ます。List of…とは出ているので問題ないのかと思うのですが。次のddmsはddmsが見つかりませんとエラーが出ます。PATHはC:\Program Files\Java\jdk1.7.0_05\bin;C:\Program Files\Android\android-sdk\platform-tools;C:\Program Files\Android\android-sdk\tools; と入力しています。ただandroid-sdkの中にplatform-toolsはありますがtoolsは見当たりません。platform-toolsの中にはadb.exeとAdbwinapi.dllとAdbwinusbapi.dllがあるだけです。一度android-sdkをアンインストールしていますが、アンインストールする前はありました。SDK managerで確認してもなぜかインストール済となっています。端末はPC Companionで認識しているのでドライバ?は大丈夫だと思うのですが・・・。よろしくご教授ください。

    22. saton より:

      >smartgoods.meさん

      ありがとうございました。
      ご指示いただいた通りに試してみたのですが
      残念ながら上手くインストールすることが出来ませんでした。

      その後自分なりに色々模索してみて、以下ファイルを使用してみたところjavaとAndroid SDKのインストールが出来たのですが
      上記STEP.4のパッケージのインストールが出来ず、
      先に進めない状態です。
      「Packages」のインストールは完了する様子なのですが、
      「Extras」のインストールに失敗してしまうのです。
      そのため「Google USB Driver Package」が入手不可となっています。
      先にスマートフォンのドライバを入れて、Android SDKが
      実行出来ないか試してみましたが駄目でした。
      何だか参ったなといった状況です。

      何か改善策があれば、教えていただければ幸いです。

      【使用したファイル】
      ・jdk-7-windows-x64.exe
      ・installer_r12-windows.exe

    23. satonさん

      Android SDKへのパスは設定してありますか?
      それとSDKはインストーラー版でやってるなら、インストーラーがJavaのインストールを要求してきて「Next」がグレーの時に、ひとつ戻ってもう一回進むと普通にインストールできる場合があるようです。

    24. saton より:

      はじめまして。
      今までWindows XPにてSDK Managerを使用していましたが、
      今月Windows 7へ乗り換えて、改めてSDK Managerのインストールを試しています。
      しかし、SDK Manager.exeを実行するとコマンドプロンプトの画面が
      一瞬だけ起動して、すぐに消えてしまい起動出来ない状態です。

      既存の質問を参考にして以下を試してみましたが、
      どうにも症状に改善が見られず、困っています。

      ・PATHの確認
       →C:\Program Files\Java\jdk1.7.0_05\bin;

      ・android.batの編集(35行目以降を以下のように書き換え)
       rem Check we have a valid Java.exe in the path.
       set java_exe=C:\Program Files\Java\jdk1.7.0_05\bin\java.exe
       rem call lib\find_java.bat
       rem if not defined java_exe goto :EOF

      ・SDK Manager.exeを管理者権限で実行

      ・installer_r20-windows.exeを実行
       →「C:\Windows\System32\java.exe 
        指定されたファイルが見つかりません」と表示され
        Javaのインストールを要求され、Next>がグレーアウト
       →ただし、該当のパスには「java.exe」が表示されている状態

      OSは64Bit、使ったファイルは
      jdk-7u5-windows-x64と
      android-sdk_r20-windows.zip(Cドライブ直下へ解凍)です。
      プログラム内には、以下2つのプログラムが入っていました。
      ・Java SE Development Kit 7 Update 5 (64-bit)
      ・Java(TM) 7 Update 5 (64-bit)

      長文になってしまって、申し訳ありませんでした。
      何か問題の解決策があれば、どなたかご教示いただければ幸いです。

    25. EVO より:

      >masatsuさん
      >smartgoods.meさん

      解りやすいご回答ありがとうございます。
      お二方の仰った通りandroid.batをメモ帳で編集してみたところ無事起動することができました!
      Androidド素人の自分に付き合っていただき本当にありがとうございましたm(_ _)m

    26. masatsuさん

      ナイス助け舟ありがとうございます!
      android.batの中を見てみましたが、「set java_exe=」にjavaのパスを書くことで強制的にjavaに辿り着けるようにしてあるっぽいですね。
      javaのバージョンを使い分けたりするためにこういう作りにしたのかも知れないですね。勉強になりました!

      EVOさん

      masatsuさんのブログにもありますがandroid.batをテキストエディタで開いて、「set java_exe=」にjavaのパスを追記することで解決しそうですよ!

    27. masatsu より:

      EVOさん

      追加は、android.batをメモ帳等のテキストエディタで開いて編集します。

      手前味噌ですが、私のブログにもうちょっと詳しく書いてますので、よろしければ参考にしてみてください。

      http://s2g.jp/masatsu/log/2012/0623233744.htm

    28. EVO より:

      >masatsuさん
      コメントありがとうございます。

      >私の場合、toolsのandroid.batの41行目辺りに以下の一文を追加して、

      とのことですが、どのように追加したらよろしいでしょうか?
      如何せん初心者なもので、追加方法がイマイチわかりません。
      もしよろしければご教示いただけませんでしょうか?

    29. Gau より:

      smartgoods.me様

      北都@管理人さんのブログ“Cyber Station”の紹介で、こちらにたどり着きました。

      Android SDKのインストール手順、とても分かりやすかったです。

      FT701のroot化を目指していたのですが、お蔭様で完了しました。

      ありがとうございましたm(_ _)m

    30. […] […]

    タイトルとURLをコピーしました