スマートフォン、Androidのライフハックを検証したり紹介する情報サイト。スマホやスマホグッズのレビュー、ひかりTV関連の情報などを行っています。

【今更紹介】iida INFOBARことA01を写真で紹介

スポンサーリンク

我が家にもINFOBARが・・

auからiidaのINFOBAR C01が発表されて興奮も冷めやらぬ人も多いことでしょう。

さて、そんな興奮のさなかですがauはiidaのINFOBAR A01を写真で紹介したいと思う。
INFOBARと言ってもA01の方だけどね。
ひょんなことからiida INFOBARことA01が我が家の一員になったので・・

カラーはHACCAをセレクトしました

やっぱりツヤ消しがいいと思ってるんですよ。手汗感が少ないしさ。
それにHACCAは色が爽やかでいいじゃない。

それでは早速写真で紹介していこう!

これがiida INFOBAR A01の姿だ・・

本体前面の物理キーは「MENU」「HOME」「BACK」の三点。

HACCAは爽やかだなぁ

上からの写真だ・・

見づらいけど横において上から見た図なんだねぇ

背面にはカメラ、赤外線、LEDライト、スピーカーの穴、そしておサイフのあのマークが施されている。

そして背面、おサイフのマークが見えてるぜ!

本体の左側面はこんな感じで電源ボタン、ボリュームボタン、検索ボタンがある。

そして本体左側面

本体の右側面には「I N F O B A R」という文字が書かれているだけ。

本体右側面はツルっとしている

そして本体下部。ここにはmicro USB端子がある。

micro USB端子が見えるね~

カメラの画素数は約800万画素。SH-03Cも同じ約800万画素だが、写りにかなりの違いを感じてしまった。もちろんINFOBARの方が断然きれいに写る!

見えにくいがカメラのレンズまわりだ

付属の変換ケーブル。INFOBARにはイヤホンジャックが無いので、これを使わなければイヤホンを接続することができない。
しかも意外なことだが、これを接続しないとワンセグを見ることもできない・・。

とんでもない力を秘めたケーブルだぞ、こりゃあ・・

接続してみるとこんな感じ。イヤホンを使う時はUSB端子のフタがあまりにも邪魔に感じることうけあいだ。

惜しい・・惜しすぎるよッ!!

そして箱。シュっとした風貌だ・・

これまた白いねぇ~

側面には「Android technology」と書かれていたんだ・・。

箱までも爽やかに。

箱を開けると・・

iida UIのことだけど・・

さすがに画像のゴミ取りしちゃったよね・・

さてさて、INFOBAR A01と言えばAndroidが搭載されている。
そして「iida UI」なるホーム(ランチャー)が初期装備されているよね。

この「iida UI」がところどころで話題になっている。
「使いにくい」・・とね。

私もはっきり言ってしまおう。
「iida UI」は使いにくかった!
使い始めはインストールしたアプリがどこにあるのかわからなかったし、ウィジェットはiida UI専用のもの以外はサブ画面(?)の方でしか使えないし、壁紙やライブ壁紙も同じ・・ライブ壁紙とか、普段見えないしどないやねんという感じでもある。
普段Androidを触っている身としては、なかなか勝手が違うのでよくわからん!って思っちゃったよね。
直観的だのなんだのという言葉が売りだったような気がするけど、直観的かどうかという意味ではどうなんだろう。

好きな写真をパネルとして配置することも可能だ!

iida UI画面で左から右にフリックすると、もうひとつの顔であるサブ画面?がある。こちらも縦スクロールで縦に五画面分のスペースがある。残念なことにアプリ自体を置くことはできない。

こちらにはウィジェットやライブ壁紙も使えるんだ。

だが!!
Androidアプリが使えるフルタッチパネルのガラケーとして見てみるとどうだろう?
そして、Androidとかってことを意識せずに初めてこの機種を触ったのならどうだろうか?
もしくはこういうホームアプリって考えるなら・・
これはこれでアリだと思うんだ。
私自身もAndroidの一般的なホームに慣れているだけだしね!
そうそう、専用の「MEMO」とか「天気」とか「メール」はけっこういいなと思った。

私は「iida UI」、すごく洗練されたフィーチャーフォンって気がしちゃったよね。
INFOBARはスペックも悪くないのでLauncher proとかADWとか使うとさぞ軽快だろうねぇ・・

また、INFOBARのメール(@じゃない方)は、Cメール(SMS)とEメール(キャリアメール)を一元管理した特殊なメーラーになっている。ガラケーの時みたいな感じと言えばえわかりやすいかも。
そしてAndroid標準の「メール(@)」は「PC-mail」というものになっている。

ステキなところ

・液晶がいい
液晶は使いやすい3.7インチ+960×540という解像度。
やっぱり表示領域が広いのはいいなぁ。
ちなみに色数は約26万色・・

・本体の空き容量
本体の空き容量がなんと最初から1GBくらいある。潤い度が凄まじい・・
アプリの容量をあまり気にせずに使えそうだ。

あとは好みによるけど本体のカラーリングとかデザインが良いって人も多いだろう・・

惜しいところ

・ワンセグがちょっと。
写真でも紹介したように、本体下部のUSB端子のフタを開け専用のケーブルを接続しなければ受信ができない。
どうせならアンテナっぽいアンテナをつけてくれても良かったのではないだろうか。

・イヤホンジャックがない。
これもワンセグと同じく変換ケーブルを接続しなければならないので取り回しがちょっと悪いよね。
フタもブラブラしちゃうしさ。
Bluetoothイヤホン使う人なら問題ないけどね。

・Photo(ギャラリー)がちょっと。
INFOBARで撮影した画像は「Photo」というアプリで見ることができるのだけど、一覧表示まではAndroid標準の「ギャラリー」と同じ。
しかし、写真一枚を見ている時に左右フリックで次の写真、前の写真に進むことができない。その上BACKキーで一番上の階層まで戻ってしまう。
ソフトウェアアップデートなんかで変わったりしそうな部分だけど、なぜこんな仕様に・・

こんなところかな!

いつもの一言

今回INFOBARを買ったのはなぜか・・そう、MNPで0円になっていたから・・
それに「ともコミ」や家族間通話無料とかもあるから、hTC EVO(うちのEVOチャン)をWiMAXルーターとして使いつつINFOBARはWiFiのみで使って毎月割を適用するなら、かなり安いのがわかったんだ。もしくは毎月割も捨てて完全WiFi運用でもいいかも。
そういえば「ともコミ」って良さそうだよね。

その上、2012年1月16日(なんと今日のことだけど!)に「auスマートバリュー」という割引が発表されたんだ。
これは場合によっては家族まるごとauに乗り換えたりするとかなり節約になるかも・・??
「auスマートバリュー」は2012年2月14日から開始されるみたいだからいろいろ調べてみたいところだよ!

さて若干、恒例になりつつある今更紹介シリーズです。
これからもタイミングを外しつつ紹介していきたいと思う。

そういえばINFOBARをPCに接続すると、「カチャカチャカチャカチャ!!」みたいに接続と切断を連打で繰り返したみたいな音がでるのはウチだけ・・?

コメント

タイトルとURLをコピーしました