【JALマイルフォン】にau端末が使えるのか問い合わせをしてみたんだ
ホントにちょっとしたことなんだけれども、
個人的に大注目している「JALマイルフォン」に問い合わせをしてみたんだ。
「JALマイルフォンのICカードはauの端末で使えるのかい?」
・・ってね。
なんて聞いたんだい?
もちろん詳し0く、問い合わせたわけではないけど、
こう聞いてみたんだ。
「現在、auのiidaやIS01を使用しているとして、その端末にJALマイルフォンのICカードを入れて使うことはできるのでしょうか?」
もうホントにこれだけ。
もうちょっと色々と掘り下げて聞いてみればよかったかも・・
そのココロは!?
メール後、JALマイルフォンから下記のような回答を頂いたんだ。
- ・JALマイルフォンサービスはJALマイルフォン端末にて提供している
- ・au端末利用時の保証は無い
メールの回答をそのまま載せるのは著作権あたりが
なんとなく気になるので、ニュアンスで書いてます。
この回答を見て、僕はほんの少しだが、色めきだってしまったよ・・。
ここでは特に「au端末利用時の保証は無い」という部分に注目したい!
「au端末では使えない」と言っていない。
つまり、JALマイルフォンのICカードを
auで使っていた端末に挿して使えるんじゃ・・?
そしてauで使っていた端末に挿して使った場合は、
JALマイルフォンのオリジナルアプリやオリジナル待ち受けが
使えないだけなんじゃないか?
もちろん突然サービスの仕様が変わるかも知れないし、
なにせ実際に試したわけじゃない。
喜ぶのはまだ早いとは思ってる。
・・ということは、まさか・・?
JALマイルフォンの乗り換えに関する特徴として、
auからのMNPなら番号そのままでいけるし、
同じくauからMNPした場合はメールアドレスもそのまま使えなくもない。
そしてマイファミリー割引はauには無いキラーメリットだ・・
(サービスについてはこないだの記事で詳しく書いてるから・・)
こりゃあ、もしかしたらもしかするぞ!?
auで素敵なAndroid端末がでることを切に願うよ・・
そしたら乗り換えるから・・
そしていつか貯めたマイルで沖縄に行きバカンスを楽しむんだっ!
どこまでも透き通った紺碧の海、そしてアツイ日差しに目を細めながら
マンゴーやドラゴンフルーツをいただくのも悪くない。
・・というより、もしも興味を持った人がいたら誰か、試してみて・・くれっ・・!!