スマートフォン、Androidのライフハックを検証したり紹介する情報サイト。スマホやスマホグッズのレビュー、ひかりTV関連の情報などを行っています。

Sony Ericssonのフラッグシップモデル。最近のXperia arcなスペック

スポンサーリンク

Xperia arcのイメージ

もう、キタコレ珍百景と言ったっていい!!


いや~Androidな人たちの間で話題沸騰中なXperia arc!!

発売予定がじりじりと迫ってきたねぇ。
そこで今の時点で(私が)わかっているXperia arcのスペックを大紹介だっ!!

液晶とかもさることながら旧世代CPUな私には非常に魅力的だ。
欲しいよねぇ~コレ。

これがXperia arcのスペックだ

さぁ・・
今こそ刮目せよッ!!


※海外含め色んなサイトなどからの情報をかいつまんでまとめてあるから、ところどころ間違っているかも。その点は生暖かく見守ってほしいと思うんだ!

Xperia arcのスペックは実際どうなのか

さてさて。Xperia arcは今の時点ではバランスが良いスペックだと思う。
CPUはDesire HDなどと同じMSM8255 1GHz、カメラについては800万画素+裏面照射型CMOSこと「EXMOR R」。

細かい話はおいといて、「800万画素+裏面照射型CMOS」という組み合わせはカメラ好きな私的視点で言うと、なかなかどうして素敵な組み合わせだ。
800万画素の携帯カメラの画質と1220万画素の携帯カメラの画質を比べ違いが分かる人は多いと思う。
同じ条件ならどうしても1220万画素の方が画像が汚くなりやすいと言われている。

そういう意味で控えめの画素数は個人的には好印象っ。
そのうえ裏面照射型CMOSは暗いシーンに強いとされる。
REGZA PHONEなどで発生している映像と音声のズレなどの問題がなければ、なかなかいい画が撮れるかも知れん!

いつもの一言

いわゆるスペック厨などという言葉があるよね。
SamsungのGalaxy S2やLGの3Dなどなど、常にハイスペックを求めてしまうのは人間の性と言えるかも知れない。

だがCPUの違い(MSM8255とQSD8250とか)がわかる人は一般的には少ないと思う。
使いやすさ、人間が感知しにくい部分、分野でのハードウェア構成など、Xperia arcはそういう意味ではものすごくバランスの良い端末なのかも知れない。

もちろんデュアルコアなどの方が性能が上なのは確かだけど、個人的にそういう部分は、ある一定以上になっていればどうでもいい部分なんじゃないかな~と思うんだ。体感できるほどの差が無いような気もするし。
まぁ考え方は人それぞれだけどさ。

ところで実際の発売時のスペックがどうなるかはわからないが一点だけ惜しいと思える部分がある。

それはメモリだ。
どうせなら1GHzくらいどーんと積んでくれても良かったのになんて思っちゃった。
多く積んで悪いことは無いんだしさぁ。

コメント

  1. yukimasaさん

    なんと!
    3月末かと思ってましたが意外と速いですなぁ!

    書いておいてアレですが私もPCはスペックを追いかけたくなりますよ~

    私のPCはwindows死亡したタイミングで入れたLinuxしか動かないし、元のwindowsも使えずでLinux(無料OS)ですよ・・
    我が家も大蔵省様が・・( ゚Д゚)・∵. グフッ!!

  2. yukimasa より:

    |ω・`) チラ コンバンワ!

    ★2月9日段階の最新情報
    公式発表ではありませんが社内の人からのリーク情報らしいです
    発売日3月24日~25日近辺らすぃ
    あくまでも予想ですが予約開始は3月頭(3月9日頃)になりそうです。

    私・・・スペック厨房タイプなので(笑)
    何となくですがOSバージョンが新しいのがいいタイプですね
    2.1と2.2は操作感がまるで違いますから
    やはりOSは大事かなーと思ってます。

    そんな私はPC未だにXP使ってます・・・。
    我家には大蔵省様がいますので・・・o…rz

  3. いやぁぁぁぁぁ・・

    完全に間違えてた!
    コソっと直します!

  4. amaranthine より:

    有機ELじゃないですよ~。TFTです。
    有機ELならBraviaエンジン使えない気がします。

  5. 正直・・
    買おうと思います!

    予約開始情報は逃さないようにしたいですね~

    そして買ったらもちろんrootを取って使い倒したいです!

  6. こんにちわ。
    管理人さんは、arcは買うんですか?

    それにしても楽しみですね。

タイトルとURLをコピーしました